コスプレ美女×特撮カフェ!ミニ四駆もセクシー体験

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1954年公開の「ゴジラ」に始まり、「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」など、60年以上に渡って様々なシリーズが登場している日本の特撮作品。男子なら誰もが一度は通るであろう特撮の魅力を、目を輝かせて語り合えるバーが都内にあるという。

幼少期、クリスマスプレゼントに「ゴジラ」のビデオをお願いするも、届いたのはダビングされた市販VHS(しかも3倍モードで録画)という苦い思い出を持つ記者が、コスプレイヤーの泉れおなさんとともに突撃レポートを敢行した。(今回の取材内容とコスプレには何の接点もない。完全に記者の趣味であることを、あらかじめ断っておく)

セクシーなコスプレ美女が特撮バーの魅力をリポート!写真=小林祐美


新宿5丁目で営業中の特撮カフェ&バー「ぽんでぃしぇりぷらんたん」に急行!エレベーターで4階のフロアに到着すると、早速、ガオイカロス(「百獣戦隊ガオレンジャー」に登場する巨大ロボ)がお出迎え。

「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」「スーパー戦隊祭」「電人ザボーガー」「キューティーハニー THE LIVE」など、“特撮”という括りがなければ、統一性の見出せないポスターがずらりと並ぶ通路を抜けると、そこには四方がフィギュア&合体ロボで埋め尽くされた、特撮ファン垂涎の空間が広がる。

【写真を見る】なんとも絵になる、コスプレ美女と特撮アイテムのコラボ!写真=小林祐美


店内にはすでに、大勢の特撮ファンが集まり、熱い議論を交わしている。「やはり、実相寺昭雄の演出が最も輝いているのは、ウルトラマン第23話『故郷は地球』ですな」「いやいや、ウルトラセブン第8話『狙われた街』の、ちゃぶ台を挟んでの会話シーンこそ至高」といった会話が飛び交う中、奥のテーブル席に通してもらい、全景写真を撮影。棚の隙間からこちらを覗くヘドラがいい感じだ。

各アイテムを実際に手に取って遊べるのも魅力写真=小林祐美


数ある展示品の中から、泉さんが興味を示したのは、仮面ライダー龍騎の武器“龍召機甲ドラグバイザー”。装着してみたところ、衣装と非常にマッチしており、他の来店客からも歓声が上がる。そんな泉さんに、子どもの頃、どんな特撮作品を見ていたか聞くと、「小学生の頃、忍者が出てくる戦隊モノが流行っていました」とのこと。おそらく、「忍風戦隊ハリケンジャー」(02~03年放送)のことであろう。

小学生時代に「忍者戦隊カクレンジャー」(94~95年放送)を見ていた記者とは、10年近くのジェネレーションギャップがあるわけだ。ちなみに「カクレンジャー」といえば、ケイン・コスギがニンジャブラック役で出演していたことでも有名だが、敵対する妖怪軍団の幹部、貴公子ジュニアを演じた遠藤憲一の怪演も忘れてはなるまい。

カレーにパフェ、さらにはミニ四駆と童心をくすぐるアイテムがずらり


あらかた写真を撮り終わり、同店の人気メニューを注文することに。どんな奇怪なメニューが飛び出すのかと思いきや、“意外と普通”の「ぷらんたんカレー」(750円)が登場。泉さんに味の感想を聞くと、案の定、「お母さんのカレーよりおいしいです!」との極私的意見が返ってきた。

辛さは7段階まで調整できるという写真=小林祐美


とはいえ、特撮バーのカレーだけに、きっと何か秘密が隠されているはず!トムゾウ店長に聞いたところ、「“黄レンジャーはカレーが大好物”というイメージが世の中に広まっていますから、特撮バーをやる以上、カレーは絶対外せないだろう…ってことで、メニューに加えました。とはいえ、ネタに走ったカレーだと、一見さんにしか喜んでもらえなくて。二度三度と、ご来店いただく度に注文していただきたいので、シンプルですが味にこだわったカレーに仕上げました。辛さは7段階まで調整できるので、少なくとも7食目までは異なる味が楽しめますよ(笑)」と笑顔で語ってくれた。

そんなこだわりのカレーとは打って変わって、見た目のインパクトも抜群なのが、某怪獣をイメージして作られた「怪獣パフェ」(全6種類、各750円)。見る人が見れば、いかなる戦いにも負けたことのない、無敵の宇宙人に見えなくもないが、そこを突っ込むのは無粋。特撮ファンなら、黙ってアイスクリームとフルーツ、ブルーキュラソーの味わいを楽しむのが乙というものだ。

こうして食レポも無事終了し、帰り支度を始めた矢先、トムゾウ店長からある提案が。「別室にもう一つ、とっておきの遊び場があるんですよ」とのことで案内してもらうと、そこには部屋いっぱいに広がるミニ四駆のコースが展示されていた。実は店長、特撮だけでなくミニ四駆も大好きだそうで、ミニ四駆好きが集まる度に、こちらでレース大会も開催しているという。

店内にはミニ四駆のコースも設置されている写真=小林祐美


各業界の特撮好きもフラッと訪れ、特撮談義に花を咲かせていくという隠れスポット「ぽんでぃしぇりぷらんたん」。特撮ファンはもちろん、辛さ7倍カレーでハヒハヒしたいという人も、是非一度、訪れてみてはいかがだろう。【東京ウォーカー/取材・文=ソムタム田井】

<今回のコスプレイヤー>

泉れおな/泉さんがプロデュースする1日限定カフェ「PrisM DoLL」は、6月28日(日)にオープン(完全予約制/東京都千代田区外神田3-1-2 明治ビル3F 秋葉原トリプルセブン/03-5298-5179)。ファースト写真集「FIRST BLUE」(3000円)も6月28日(日)発売予定。

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る