臨場感たっぷり!さらに進化した葛飾の花火大会
東京ウォーカー
7月21日(火)に葛飾の夏の風物詩「第49回葛飾納涼花火大会」が江戸川河川敷にて開催される。

打ち上げ場所と観客席が近いため、体の芯まで響くような臨場感たっぷりの花火を楽しめることが特徴。今年は約1万3000発もの花火を7つのステージに分けて打ち上げる。
とめどなく打ち上がるオープニング花火に始まり、区ゆかりのキャラクターを表現したステージ、葛飾名物で日本最古の花火である「和火」、ユニークな最新花火、さらに臨場感あふれる演出が追加されたデジタルスターマインなど、様々なプログラムを用意。最後は夜空一帯が光と音で埋め尽くされる、恒例の大空中ナイアガラで祭りを締めくくる。
「今大会から、特等席で花火の迫力を味わえる有料指定席の2人マス席、4人マス席を増やし、さらにグループ席(最大6人)の新設を予定しております。指定席を確保して、大会前にのんびりと下町情緒あふれる柴又帝釈天参道をそぞろ歩きしてから、花火をご堪能いただき、格別な江戸の夏の風物詩をお楽しみください」(葛飾納涼花火大会実行委員会事務局)
帝釈天の近くには、たくさんの露店が出店される予定なので 、食べ歩きも楽しめる。華麗に進化を続ける古きよき下町の花火を目に焼き付けよう。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介