赤羽の“思月園”でとっておきのお茶に出会う

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

お茶ソムリエ・高宇政光さんが厳選したお茶を取り扱う「茶の思月園」は1931年に創業。

多種多様なお茶が、温もりのある店内にズラリと並ぶ


お茶をより楽しむためのセミナーも


「お客様が豊かなティータイムを楽しんでいただくためのお手伝いをすること」をモットーに、「関西品評会」で入賞した「深蒸し煎茶」(100g2160円)や、「全国品評会」で入賞した「釜炒り茶」(100g1430円)など、日本茶を中心としたお茶などを販売している。

日本茶は、北は新潟県産から南は鹿児島県種子島産まで、各地のお茶を取り揃えるほか、地域のお茶である番茶類も。

様々なお茶を楽しむための、お茶の知識とおいしいお茶を淹れるための技術的なポイントなどを学べるセミナーも定期的に開催。初心者向けの基礎コースはもちろん、基礎コースを体験済みの人向けのセミナーも開催。各回定員12名で、メールにて要予約制だ。

お茶ソムリエの高宇さんは、新規事業のため静岡茶市場へ向かうほか、台湾の台湾区製茶工業同業公会やベルリンのレセプションにも出席。「ここ赤羽で創業した思月園は、地元の皆さんとともに80有余年を歩んできました。これからも赤羽の地から世界へ向けた情報発信を続けていきます」と語る。

高宇さんのこだわりが詰まったお茶を飲み、セミナーで体験して、お茶の奥深さを感じよう。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る