冬ならではの見どころ満載!北海道おすすめ旅コース6選
北海道ウォーカー
正月休みも一段落し、次なる楽しみとして、冬シーズンの旅行プランを練っている人も多いはず。そんな方たちにおすすめの、冬ならではのイベント目白押しのエリアが北海道だ。北海道で冬旅を楽しむ際に参考にしてほしい、6つのコースを紹介しよう。

札幌/定山渓温泉周辺エリア

開湯150周年を迎えた定山渓温泉周辺エリアでは、極寒BBQや犬ぞりを体験できる「雪三昧」など、冬のイベントが多数開催。約2000個のスノーキャンドルが灯る「雪灯路」も息を飲む美しさだ。もいわ山から、日本新三大夜景に選出された札幌のきらびやかな夜景を楽しむのも面白い。
函館/五稜郭エリア

五稜郭を彩るイルミネーション「五稜星(ごりょうほし)の夢」が、2月29日(月)まで開催中。夜の街に浮かび上がるかのように、雪に覆われた星型の城郭がくっきりと見える様は圧巻の一語。異国情緒あふれる元町・ベイエリアで実施される「はこだて冬フェスティバル」にも参加したい。
旭川/旭山動物園エリア

冬季開園中の旭川市旭山動物園では、この季節にこそいきいきとする動物たちがいっぱい!2月6日(土)から11日(祝)までの期間限定「雪あかりの動物園」では、昼間とはひと味違う動物たちの姿が楽しめる。おとぎの国のような雰囲気の「雪の美術館」には、地下18メートルへ続く螺旋階段や、氷の回廊、雪の結晶の写真展示フロアなど、大雪山の“雪”をモチーフにした展示物がずらり。
帯広/十勝・帯広エリア

2月4日(木)から7日(日)まで開催される「おびひろ氷まつり」に合わせて、旅行プランを練るのがおすすめ。ご当地グルメ2品が味わえるうえ、スイーツ引き換え券などの特典も満載な「帯広グルめぐり券」(1400円)を購入し、「豚丼」や「とかち牛じゃん麺」といった十勝グルメを味わおう。
北見/サロマ湖周辺エリア

見渡す限りの雪原が広がるオホーツク海。北見を訪れた際は、大迫力の風景を船上から観賞できる観光船「おーろら」への乗船がおすすめ。また、夕日や流氷のビュースポットであるサロマ湖周辺では、ハクチョウやアザラシといった野生動物の姿も間近で見られる。2月5日(金)には「北見厳寒の焼き肉まつり」も開催するのでチェックして。
釧路/阿寒湖周辺エリア

冬はタンチョウ観察のベストシーズン。釧路市丹頂鶴自然公園では、毎日9時45分から給餌の見学もできる。阿寒湖の豊かな自然を体験できるガイドツアーもあり、1月10日(日)から3月31日(木)まで行われる「阿寒の森・湖上ウォーク」では、湖上に咲くフロストフラワーや、凍りついた枝の霧氷も楽しめる。
今回紹介した見どころ以外にも、各地域にはまだまだ魅力的なイベントや施設が盛りだくさん!まずは6つのコースの中から、気になる地域をピックアップし、そこから入念に旅行プランを練ってみてはいかがだろう。【北海道ウォーカー/PR】
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介