超ディープ!仕事帰りに立ち寄りたい王子の大衆酒場
東京ウォーカー
明治以降、一帯が製紙工場や印刷所などの工業地域として栄え、都電荒川線の開通後は、工員たちの住宅街としてにぎわいを見せた王子。駅周辺には、往年の面影を残す大衆酒場が今なお健在だ。

「平澤かまぼこ 王子駅前店」
王子駅北口を出ると、すぐにふんわりしたダシの匂いが漂い、昼からお客でいっぱいなのが「平澤かまぼこ 王子駅前店」。赤羽に製造所を構える創業50年以上の老舗かまぼこ店が、王子駅前で直営するおでんの立ち飲み店だ。自社製の練り製品とすっきりしたダシは相性抜群で、北区の地酒「丸眞正宗」(350円)がよく進む。「食べることは生きること」と語る女将との心地よい会話も、尽きることがない。

「宝泉」
「これぞ大衆酒場」という店構えと品ぞろえで、通いつめたくなるのが「宝泉」だ。手作りメインのおつまみ類が、ほぼ全品290~430円で注文できるなど、コスパは抜群。各種焼酎のほか、店のおすすめは生ホッピー(520円)。しっかり濃いめに作ってあり、飲んべえにも満足度が高い。

胃袋にうれしく、サイフに優しい粋な店がいっぱい。戦前・戦後から受け継がれる王子の酒飲み文化を、カウンターで気ままに味わいたい。【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介