王子に住みたい!

2016年02月25日 15:47更新

東京ウォーカー(全国版)

王子に住みたい!

注目度上昇中の北区でも、緑と文化にあふれるエリアとして人気の王子を探索!

王子の博物館で“お札のすかし”技術に迫る特別展開催

王子の博物館で“お札のすかし”技術に迫る特別展開催

明治期以降、多くの製紙工場でにぎわった紙の町・王子。その象徴ともいえる国立印刷局・王子工場の敷地内にあるのが、「お札と切手の博物館」だ。 ■緻密でアートな世界 展示室では、お札、切手、証券など、...

王子駅前に24時間営業フィットネスが登場

王子駅前に24時間営業フィットネスが登場

「飲んべえの街」のイメージが強い王子だが、新基軸の娯楽施設も登場している。特に運動を始めたい人にとっては、駅前すぐという通いやすい場所にオープンしたフィットネスジム「エースフィットネス 王子駅前店」に...

王子のランドマーク“北とぴあ”で寄席を楽しむ

王子のランドマーク“北とぴあ”で寄席を楽しむ

王子駅前にそびえ立つ、北区のシンボル「北とぴあ」。コンサートや上映会、講演会など各種イベントに幅広く利用されているが、なかでも落語は、回を重ねるごとに盛り上がりを見せている。 ■三遊亭小遊三やナイ...

王子の街とつながる“ママカフェ”とは?

王子の街とつながる“ママカフェ”とは?

区が打ち出す「子育てするなら北区が一番」のフレーズにひきかえ、関連施設の充実度はまだ途上…という印象もある北区。それなら自分たちで場所を作ろうと、現役ママさんによる“親と子と街の社交場”が2015年7...

超ディープ!仕事帰りに立ち寄りたい王子の大衆酒場

超ディープ!仕事帰りに立ち寄りたい王子の大衆酒場

明治以降、一帯が製紙工場や印刷所などの工業地域として栄え、都電荒川線の開通後は、工員たちの住宅街としてにぎわいを見せた王子。駅周辺には、往年の面影を残す大衆酒場が今なお健在だ。 ■「平澤かまぼこ ...

飛鳥山公園で食べたい王子の名物グルメ

飛鳥山公園で食べたい王子の名物グルメ

北区最大の花見の名所である飛鳥山公園。サクラを眺めながら食べるのにぴったりなテイクアウトフードを紹介! ■「MEIJIDO」 「MEIJIDO」は1889(明治22)年創業の老舗ベーカリー。各種パ...

多彩な「凧」が大集合!王子の伝統行事が今年も開催

多彩な「凧」が大集合!王子の伝統行事が今年も開催

2月6日(土)と18日(木)、王子稲荷神社にて「凧市」を開催。2月の初午と二の午に催される、江戸時代から続く名物行事だ。 ■一年の健康と繁栄を願う 毎年、期間中には約5万人の参拝者が訪れる「凧市...

見て、触れる!王子で「昔の道具」展が開催

見て、触れる!王子で「昔の道具」展が開催

1月9日~2月28日(日)の期間中の土曜・日曜・祝日、明治から昭和にかけての生活用具を紹介する「来て、見て、さわって!昔の道具」展を「北区飛鳥山博物館」にて開催。昔の道具を間近で見て、触れて、現在と当...

王子で北区No.1のグルメが決定!

王子で北区No.1のグルメが決定!

9月5日(土)、6日(日)に、区内の飲食店が集まり自慢のメニューを販売する「北区秋のフェスティバル2015」が王子の飛鳥山公園で開催される。 ■イベントオリジナルメニューも 北区内の飲食店27店...

  1. 1

1/ 1(全9件中1〜9件)

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る