アイヌ民族の伝説に彩られる美しい渓谷地
アイヌ語で「神のいるところ」を意味するこの場所は、アイヌ民族の伝説で魔神と英雄神の激闘があったとされる地。周辺には、この闘いで切り落とされた魔神の頭や胴体と言われる奇岩・巨岩なども点在し、これらの史跡の探索もおすすめ。市街地からサイクリングロードを通ってのアクセスも可能なので、さまざまな楽しみ方ができる(サイクリングロードの一部は迂回路)。※敷地内にて工事などが行われ、一部敷地・施設において利用が制限または立入ができない場合があります。詳細については旭川市観光課まで問い合わせください。
見どころ
対岸へと続くつり橋から眺める石狩川の激流と一面に広がる紅葉の景色は絶景。かつて鉄道が走った場所でもあり、休憩場所となっている旧神居古潭駅舎では、レトロな気分を味わえる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2025年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介