山形名物 第37回「日本一の芋煮会フェスティバル」

開催期間

2025年9月14日(日)

開催時間
8:30~16:00
芋煮の整理券配布8:30、配食開始9:20 ※いずれもなくなり次第終了
場所
東北 山形県 山形市 馬見ヶ崎河川敷
重機を使って約3万食分の芋煮が調理される 画像提供:日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局

直径6.5メートルの巨大鍋で煮炊きする芋煮が楽しめる

山形の食文化である芋煮会の魅力を全国に発信するために開催されるグルメイベント。直径6.5メートル、重さ10トンの巨大な鍋と6トンのまきを使い、一度に約3万食が調理され、里芋、こんにゃく、牛肉、ネギを具材に、しょう油や砂糖、日本酒で味付けされた芋煮が楽しめる。イベントのもう一つの定番料理であるうま塩芋煮や炭火焼きサンマなどのさまざまなグルメが味わえる屋台が登場するほか、花笠踊りやプロレスの試合、さまざまなステージイベントも開催される。

見どころ

「三代目 大鍋・鍋太郎」と名付けられた巨大な鍋で芋煮を煮炊きし、クレーン車で蓋をつり上げ、油圧ショベルのバックホウで100食分を一度にすくい上げる迫力ある光景を間近で楽しめる。

[公式サイトなど、山形名物 第37回「日本一の芋煮会フェスティバル」の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
山形県の天気
本日36℃21℃
明日33℃20℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

※掲載情報は2025年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

エリアやカテゴリで絞り込む

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集2025【東北】

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!東北の紅葉人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025【東北】

東北の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年東北で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る