このイベントは終了しました。新潟県の祭りの一覧はこちらからご確認ください。
中之島諏訪神社灯籠神事(灯籠押し合い)
派手な灯籠を押し合う中之島諏訪神社の行事
中之島諏訪神社秋季大祭の宵宮に行われる、100年以上の伝統を持つ灯籠押し合い。古くから新潟県長岡市の中之島地域で開催され、近隣住民からも親しまれている。綺麗な電飾や提灯、派手な花の装飾などで彩られた各町内の灯籠7基が登場し、すべての灯籠を荒縄で繋ぎ合わせて1つにする。連結された灯籠は全長20メートルにもなり、そろいのはっぴを着た若い衆が太鼓の合図とともに激しい押し合いを繰り広げる。
見どころ
太鼓の音と威勢のよい掛け声が響くなかで、連結された灯籠を押し合う迫力満点の光景が楽しめる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介