知られざる秀逸コレクション 東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展
足立区立郷土博物館所蔵の浮世絵コレクションを紹介
北斎館開館50周年記念事業の一環として、東京都の足立区立郷土博物館所蔵の浮世絵コレクションを紹介する展覧会。初期の浮世絵師、奥村政信や錦絵の創始者である鈴木春信をはじめ、喜多川歌麿(うたまろ)、葛飾北斎、歌川広重、小林清親など、幕末から明治、大正、昭和と幅広い時代に活躍した絵師による浮世絵版画のコレクションを、4期に分けて紹介する。7月20日(日)は、学芸員の小林優さんによる特別講演会が開催される。
見どころ
会期ごとに全作品が入れ替わるため、時代や絵師の流派をたどりながら美人画や役者絵、風景画、おもちゃ絵などさまざまな浮世絵作品を幅広く鑑賞することができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介