このイベントは終了しました。長野県の祭りの一覧はこちらからご確認ください。
健速神社例大祭(祇園祭)
大迫力の宮出しや神輿練りが披露される小諸の祇園祭
小諸城下町の夏の疫病よけや、雨乞い、風祭として始まった長野県小諸市の夏祭り。健速神社祇園祭として小諸市の重要無形民俗文化財に指定されている。午前中は健速神社で神事が行われたあと、神を活性化させるために神輿を激しく揺らす大迫力の神輿宮出しや、神輿が石段を勢いよくくだる石段下り、氏子のいる地域を練り歩く神輿練りが行われる。日中からは子ども神輿のパレードや、子どもを神輿に乗せて無病息災を祈願する子供乗せが実施されるほか、雨乞いのために神輿に水を掛けながら激しく回す水掛け神事や、台の上に神輿を乗せる渡し台神事などが行われる。最後は神輿と担ぎ棒を固定している綱を切りながら、仮宮まで運ぶ仮宮納めが実施される。
見どころ
渡し台神事では神輿を乗せようとしては返す駆け引きを、担ぎ手たちの力が尽きるまで何度も繰り広げられ、見物客と一緒に盛り上がって楽しめる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介