このイベントは終了しました。滋賀県の年中行事・歳時記の一覧はこちらからご確認ください。
観音盆千日会・千躰地蔵盆
千日分のご利益を授かることのできる日
観音様を祈る日。今は亡き身近の人や懐かしい人達に昼夜回向とご詠歌があり、この日にお参りすると千日分参ったご利益があるといわれている。本堂に於いて、疫病退散並びに回向法要と長生きそうめんのご接待を行う。新型コロナウイルス感染防止のため、行灯作品展など夜の行事は中止。情報提供=イベントバンク
※掲載情報は2021年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介