華やかなパフォーマンスを楽しめる「踊る・なら・そらっ!」
「バサラ祭り」とは、1999年夏に始まった奈良で行われるストリートダンスを中心とした祭り。ライブ感覚あふれる市民参加型の夏祭りであることが最大の特徴だ。2025年のテーマは「踊りは言葉だ。粋錦心地2.0 ~晴れ姿で、晴れ舞台へ~」。2日間にわたり、趣向を凝らした衣装を身に付けた各団体(踊り隊)の、華やかな ダンシングパフォーマンス・パレードを楽しむことができる。8月30日(土)は、東大寺と春日大社では奉納演舞と奉納パレード、8月31日(日)は、JR奈良駅前広場でのステージ、三条通りでのパレード、東大寺での奉納演舞が予定されている。
見どころ
バサラ(婆裟羅)とは、本来、鎌倉、室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽などで、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じること。そのパワーとエネルギーを現代によみがえらせる古都・ 奈良の新しい夏祭り「バサラ祭り」は、参加団体とともに進化している。事前に参加団体を受け付けているが、当日の飛び入り参加も可能。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介