このイベントは終了しました。岡山県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
児島虎次郎没後90年記念 白馬のゆくえ―近代日本洋画の黎明
日本洋画の発展に多くの功績を残した「白馬会」画家たちの作品を堪能
黒田清輝を中心に結成された「白馬会」。自由で開放的な会風で明治後期の洋画界をリードした美術団体で、児島虎次郎もまた参加した学生の一人だった。本展では黒田清輝や久米桂一郎、藤島武二、小林萬吾、岡田三郎助、湯浅一郎といった白馬会ゆかりの画家たちの作品を紹介し、ほか、次世代の牛島憲之、野見山暁治、清宮質文、猪熊弦一郎らの作品など約100点を一堂に展観。白馬会の動向を軸に、日本洋画の黎明期から、西洋絵画の受容、そして西洋の模倣を越えた油彩画の日本的表現へと向かう日本の近代洋画の歴史を生き生きと映し出す。
※掲載情報は2020年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介