このイベントは終了しました。岡山県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
テーマ展「鞘師 前田幸作の世界」
刀装技術の第一人者のひとりである前田幸作の優れた技巧を紹介
鞘は、白鞘と呼ばれる木地のままのものと、塗りや柄糸が巻かれた拵(こしらえ)と呼ばれるものの2種類に分けられ、いずれも刀身を保護し安全に持ち運ぶために必要不可欠なものとなる。また、鞘は刀身の長さ、厚さ、反りに合わせて作られるため、別の刀身を収めることが難しく、そこから「反りが合わない」「元の鞘に収まる」などの言葉も生まれた。今展では、鞘の製作工程を実物の資料を元に展示し、近年の鞘師を代表する前田幸作氏(1934-2021年)を作品と共に紹介。現代の刀鍛冶が製作している刀剣類の拵をはじめ、重要文化財や寺社に奉納された刀剣類の修復にも携わった名工の技術を熟視できる貴重な機会となっている。
見どころ
刀剣類を専門展示する全国でも珍しい博物館で行われる展示会。初心者向けにデジタル技術を活用した展示スペースも設けられており、映像やクイズ、ゲームを通して刀剣について学ぶことができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介