奈良県の温泉の中からウォーカープラス編集部が人気のおすすめ温泉をピックアップ。
※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
洞川温泉ビジターセンター
施設には木材がふんだんに使用されている
画像提供:洞川温泉ビジターセンター
2024年4月25日、奈良県南部の天川村に「洞川川温泉ビジターセンター」がオープン。施設には木材をふんだんに使用し、ボイラーには天川村の間伐材を活用するなど、再生可能エネルギーを使用する最新施設だ。タイル敷きの浴槽がある広々とした内風呂や開放感ある露天風呂。お湯につかりながら、散策後のこころとからだをゆったりとほぐせる。世界遺産である大峯の山々に抱かれ、修験道と共にいにしえから人々が畏敬の念を抱き続けてきた美しい自然と文化が残る村で、気軽に日帰り温泉が楽しめる。また、施設内には「小路の駅てん2号店」があり、天川村内の物産販売を行っている。
営業時間 |
11:00~20:00 (受付最終19:30)
お土産・観光案内所 11: 00~20: 00 (※土日祝は10:00~20:00)
|
定休日 |
水曜
|
交通アクセス |
【電車】近畿日本鉄道吉野線下市口駅から奈良交通バスで(乗車約80分)洞川温泉停留所(終点)下車、徒歩5分 【車】京奈和自動車道御所南ICから国道309号、天川村 川合交差点経由・県道21号で約60分 |
信貴山観光ホテル
露天風呂からは四季の移ろいが堪能できる
画像提供:信貴山観光ホテル
大阪、奈良市街から60分以内という気楽さながら、国定公園の四季の彩りに包まれて非日常感を味わえる宿。客室や温泉露天風呂からは春の桜、秋の紅葉などを間近に眺められうっとり。
営業時間 |
日帰り入浴時間 11:00~15:00 ※15:00以降は利用できません
レストラン営業時間「おはし」11:00~15:00、「蓬乃里」11:00~15:00
|
定休日 |
なし
|
交通アクセス |
【電車】JR王寺駅から信貴山門行き奈良交通バスで信貴山門停留所下車、徒歩3分 【車】第二阪奈道路壱分IC・小瀬ICから約25分。西名阪自動車道香芝IC・法隆寺ICから約25分 |
奈良パークホテル
「宝が来る」の由来をもつ宝来温泉
画像提供:奈良パークホテル
世界遺産の薬師寺・唐招提寺・平城京跡から車で約10分、東大寺や法隆寺からも約30分と国宝巡りに便利な場所に位置する奈良パークホテル。ここには、奈良市内では数少ない自家源泉の「宝来温泉」がある。1300年の古都・奈良の空気に染まる庭園露天風呂と開放的な内湯。温泉成分の炭酸水素ナトリウムは、肌触りが柔らかく、悠久な時の流れを感じながら身体の疲れを癒してくれる。天然温泉を気軽に何度でも利用できる日帰り温泉入浴。食事と温泉、宴会前の入浴など、温泉日帰り旅は気軽に味わえて楽しい。
営業時間 |
日帰り温泉 11:00~21:00
団体貸切受け入れ日は変更あり
|
交通アクセス |
【車】第二阪奈自動車道宝来ランプからすぐ |
奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ
滝が流れる中庭を望む大浴場は開放感たっぷり ※画像は女性風呂
画像提供:奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ
平城宮跡の一角から湧き出る天然温泉を利用した大浴場やサウナ・マッサージ・岩盤浴完備のリラクゼーション施設。泉質は、古い角質を落とし、肌をすべすべにしてくれるナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉で、筋肉痛や関節痛、冷え性、疲労回復などにも最適。アメニティも充実しており、女性風呂からは中庭を眺めることができる。
交通アクセス |
【電車】近鉄奈良線新大宮駅から徒歩10分 【車】京奈和自動車道木津ICから約10分。第二阪奈有料道路宝来ICから約15分。西名阪自動車道 郡山ICから約20分 |
十津川温泉 昴の郷 温泉保養館「星の湯」
豊富な湯量で心身ともにリラックスできる露天風呂
画像提供:十津川村
日本で初めて源泉かけ流し宣言を行った関西屈指の温泉郷「十津川温泉郷」のうち、二津野ダム湖畔の十津川温泉にある施設。「十津川温泉 ホテル昴」内にあり、露天風呂や大浴場のほか、飲泉や足湯などを源泉かけ流し、加温加水循環なしで楽しめる。
交通アクセス |
【車】京奈和自動車道五條ICから約100分 |
お亀の湯
ぬるぬる、しっとり、美人の湯
画像提供:曽爾村観光振興公社
奈良県の北東部に位置する、ぬるべの郷、曽爾村(そにむら)。ススキの大海原、牧歌的な風景で人気の曽爾高原へは、大阪から車で1時間50分、名古屋から2時間40分の距離。この麓にあるのが、お亀の湯。泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉で重曹成分が多く含まれ「美人の湯」と呼ぶにふさわしい温泉だ。浴室は、木の浴室、石の浴室の2種類が備えられ、源泉風呂もある。また露天風呂からは屏風岩、兜岳、鎧岳など曽爾の大自然が望め大パノラマで眺望できる。
営業時間 |
通常営業時間 4月~11月 11:00~21:00 (最終受付20:00)。冬時間営業時間 12月~3月 11:00~20:30 (最終受付19:30)
|
定休日 |
水曜(祝日は営業、翌日休業)、年末年始
2026年2月に改修工事の予定あり
|
交通アクセス |
【車】名阪国道針ICから約45分 |
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。