無趣味インドア会社員が登山にハマる!?実体験と山の魅力伝える漫画が話題【作者に聞く】

朝は遅くに起きて、ダラダラ過ごしているうちに、気付けば夜になっていた。そんな休日を過ごしていた会社員が、ある日登山に目覚め、夢中になっていく。そういった自分の経験を漫画に描いているのは、山好きイラストレーター・漫画家のありを( @arichon_official )さん。今回はありをさんに、山の魅力や、これから登山を始める人へのアドバイスなどを聞いてみた。

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」1-0画像提供:ありを(@arichon_official)さん


登山を始めたきっかけは、偶然読んだ漫画だった

ありをさんは、Instagramで漫画「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」を連載中。登山を始めたのは6年前で、それまで山に登った経験は全くなし。「山ってトイレとか道とかあるの?」というくらいのレベルだったそう。登山に興味を持ったきっかけは何だったのだろうか。

「きっかけは『山と食欲と私』という漫画を読んだことでした。漫画を通して山の世界が非日常で魅力的に感じられ、おしりに火が付いたようにすぐ登山靴とリュックを買いに行き、登山を始めました」

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」4-6画像提供:ありを(@arichon_official)さん

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」4-7画像提供:ありを(@arichon_official)さん

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」5-7画像提供:ありを(@arichon_official)さん

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」5-8画像提供:ありを(@arichon_official)さん


漫画で読んだ山の非日常な空間に憧れ、登山を始めたありをさん。実際に山に登って感じた魅力を聞いてみた。

「初めて山に登ったとき、山頂間際でかかっていた雲が一気に晴れ、美しい山肌が見えたんです。もっといろんな山の景色が見たいと思った瞬間でした。また、登山中は自分の心がとてもクリアで穏やかになります。転ばないよう、迷わないように集中し、呼吸や体の動きを意識する。そして、ときに頭を空っぽにすることで、瞑想のような時間が味わえます。登山は自分自身と向き合い、体と心を健康にする最高のリフレッシュです!」

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」13-6画像提供:ありを(@arichon_official)さん

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」13-7画像提供:ありを(@arichon_official)さん

「無趣味インドア会社員が休日限定冒険者になった」13-8画像提供:ありを(@arichon_official)さん


  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全152枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報