無趣味インドア会社員が登山にハマる!?実体験と山の魅力伝える漫画が話題【作者に聞く】
登山は成長できる遊び。失敗しながら楽しむ心意気が大事!
漫画には、「登山を始めたいなと思っています」や「ちょうど始めたばかりです」と、登山初心者からの声も寄せられている。ありをさんに、これから登山を始める人へアドバイスをもらった。
「登山を始めるときは、不安な気持ちもあると思います。ただ、初めに知っておくと良いのが『新しいことを始めると必ず失敗するので仕方ない』ということです。失敗を課題として、自分の身を守るために本気でレベルアップできる、登山はまさに成長できる遊びだと思います。もちろん大怪我や死なない程度にですが、失敗しながら楽しむ心意気で行きましょう!」
実際、ありをさんの登山デビューは、標識の見間違いで登山口にもたどり着けず帰るという失敗から始まっている。しかし、山は街と違い、電波も入らなかったり、他に人もいなかったりという状況もあるので、ありをさんの言う通り、安全には気を付けながらチャレンジしてみてほしい。



実は今、ありをさんには新たな夢が生まれ、漫画を描く目的も変わってきたそうだ。最後に今後の展望を聞いた。
「イラストレーター・漫画家として好きな絵を描きながら生活し、時間に縛られず自由に山に登ることが私の夢です。去年の山旅をエッセイ漫画にすることが今年の目標で、数年以内には本にしたいと思っています。Instagramでの漫画投稿はその夢の第一歩です。そして自分の絵が人に喜んでもらえたら、もっと最高です!」
登山で人生を変えてきたありをさん。今後の作品も楽しみにしたい。
取材・文=松原明子