11匹の保護猫と暮らすユーチューバーの日常を漫画に。「かわいさだけでなく、悲しい実情も届けたい」
多頭飼いの楽しさや大変さなどのリアルを伝えると同時に、保護猫のかわいらしさを知ってもらえたら
さまざまな偶然や縁が重なり11匹の猫と暮らすことになった樹さんだが、もともと動物と暮らすことは「全く考えていなかった」という。そんな樹さんの自己紹介から、まずはご紹介。
「こんにちは、こんばんは!樹(いつき)です♪私は現在、11匹の保護猫と暮らしています。にゃんこと一緒に楽しく生きていく活動『にゃんかつ』をたくさんの方に知っていただき、幸せなにゃんこがもっと世界に溢れてほしいとの想いから、YouTubeチャンネルを開設しました。自由気ままな猫たちと、夫婦の日常を投稿しています」



YouTubeを始めたきっかけについて聞いてみた。
「最初は猫たちとの思い出を残したい、猫のかわいさを共有したいという気持ちから、X(旧Twitter)を始めたんです。そこで猫好きの方とつながり、楽しい・かわいいだけではない悲しい実情があることを知りました。次第に私たちにできることはないかを考え、とにかく行動しないと何も変わらないと思うようになり、思い切ってYouTubeを始めました」



YouTubeチャンネル「にゃんかつ」で伝えたいこととは何なのだろう。
「『にゃんこと一緒に楽しく生きていく♪』をモットーに活動しているので、まずは猫と一緒に暮らす楽しさをお伝えできたらと思っています。そして多頭飼いの大変な点などリアルもお届けする中で、保護猫のかわいさや魅力も伝えたいです」


