夫がくれた手作り生キャラメルや、義父の究極の焼き芋。家族と食を描いた漫画「私の思い入れグルメ」に「おいしそう」「やってみたい」の声【作者に聞く】


義父から引き継いだ畑で育てる野菜。収穫したてのトウモロコシは絶品!!

漫画には個性的な峯さんの義父も登場する。でんぷんを研究する大学教授だった義父から毎日のように届く焼き芋のアレンジ料理を試すなど、困った経験もおいしく解決していく様子は参考にしたくなる。残念ながら一昨年亡くなってしまったそうだが、義父が大切にしていた畑は峯さん夫婦で引き継いでいるという。

「私の思い入れグルメ#7」どうする!?義父の究極の焼き芋1画像提供:峯鳥子(@minetoriko)


「今育てている野菜は、ズッキーニ、ミニトマト、キュウリ、じゃがいも、トウモロコシです。収穫したてのトウモロコシの味は本当においしくて、魚焼きグリルで焼き、醤油を塗って食べる焼きトウモロコシは絶品です!去年作ってみて、最高でした!6月の終わりごろから収穫できる予定なので、今年も楽しみです」

ちなみに秋には、義父の家の渋柿を収穫するのが恒例行事で、夫婦で干し柿を作っているという峯さん。どちらが柿の皮を早くむけるか競争するなど、こちらも楽しみな行事なのだそう。

「私の思い入れグルメ#7」どうする!?義父の究極の焼き芋2画像提供:峯鳥子(@minetoriko)

「柿の収穫」4画像提供:峯鳥子(@minetoriko)


漫画とともに、noteではレシピも公開中だ。読者からは「おいしそう」や「今度やってみます」などの声が寄せられているが、峯さんは特に印象に残っている声があるという。

「noteだけでなく、Xにも『私の思い入れグルメ』をアップしているのですが、12話の『愛知の喫茶店風・鉄板焼きそば』を実際に作って画像をアップしてくださった方々がいて、『おいしかった』『腹持ちもいい』と感想をいただけて、とてもうれしかったです!料理漫画を描いてよかったなあと思いました」

「私の思い入れグルメ#12」おうちで作る愛知の喫茶店風・鉄板焼きそば1画像提供:峯鳥子(@minetoriko)

「私の思い入れグルメ#12」おうちで作る愛知の喫茶店風・鉄板焼きそば2画像提供:峯鳥子(@minetoriko)


次はいったいどんな料理が登場するのだろうか。想像するのも楽しみな峯さんの漫画。最後に今後の展望を聞いた。

「今後も『私の思い入れグルメ』では畑の野菜や季節の食材を使った簡単でシンプルなレシピに自分の想いや思い出をからめて、漫画にしていきたいと思っています。そして、次女にいろいろと食物アレルギーがあるので、彼女のために編み出した卵と小麦粉不使用のアレルギー対応レシピもいつか漫画にして発信していけたらと思っています」

「私の思い入れグルメ」はnoteとXで公開中。ぜひ一度読んでみてほしい。

取材・文=松原明子

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全63枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報