[公式ホームページなど、旅籠屋 定山渓商店の詳しい施設情報を見る]
築47年の保養所をリノベーション、酒屋と精肉店を併設した温泉施設
北海道札幌市の定山渓温泉にあり、築47年の保養所をリノベーションして誕生した温泉施設。定山渓温泉の起源は1866年(慶応2年)、修行僧・美泉定山が傷ついた鹿が湯で傷を癒しているのを見て、湯小屋を建てたことにさかのぼる。自慢のひとつは、渓流荘時代から長年愛されてきた大浴場で、以前の風合いを残しながらサウナや水風呂を完備し、天然温泉(加水・循環ろ過)を楽しめる。また、お酒がウリの宿らしく、「熱熱熱燗サウナ」と名付けられたサウナ室では、日本酒に例えた温度設定が説明され、15分に1回行われる「激燗オートロウリュ」では灼熱の100度を超える熱気を体験できる。さらに、宿泊施設もあり、畳の部屋でゆったりとくつろぐこともできる。
見どころ
酒屋が併設されているため、日本酒が豊富にそろっている。ドリンクカウンターには約30種類の日本酒やソフトドリンクが用意され、湯上りにラウンジで楽しむことができる。また、近隣の高級ホテルや札幌市内の焼肉店に肉を卸している精肉店も併設され、質の高い肉も提供されている。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
南区/盤渓のイベント情報
北海道スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 旅籠屋 定山渓商店の営業時間は?
- 13:30~18:00です。
- 旅籠屋 定山渓商店へのアクセス方法は?
- 【電車】JR札幌駅からじょうてつバス(定山渓温泉12番のりば)で約75分、定山渓大橋停留所下車 徒歩5分。地下鉄真駒内駅からじょうてつバスで約40分、定山渓大橋停留所下車徒歩5分。※大通西5丁目昭和ビル前(地下鉄大通り駅出口1番)から無料送迎直行バス「湯けむり号」運行(定員制・完全予約制) 【車】道央自動車道千歳ICから約92分です。
- 旅籠屋 定山渓商店の定休日は?
- なし