元町公園
明治時代の建築物が建つ函館港を一望できる公園
函館山北東麓の基坂(もといざか)を上り切った高台にある公園。周辺は江戸時代から昭和初期にかけて、箱館奉行所や開拓使、函館支庁、渡島支庁などが置かれた道南行政の中心地だった。ルネッサンス風の旧函館支庁舎や古いレンガ造りの旧開拓使函館支庁書籍庫が建つ。また、約1万平方メートルの園内には2000本を超える樹木や150本のバラが植栽されている。
見どころ
周辺に建つ爽やかな色調の旧函館区公会堂は1910年建造のコロニアルスタイルの建物で、当時の建築の粋を凝らして造られたといわれている。館内の大広間や2階バルコニーからは函館港を見晴らす絶景が広がり、美しい夜景も眺めることができる。
※掲載情報は2024年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
函館/渡島のイベント情報

【花・見ごろ】八郎沼公園の睡蓮
2025年6月中旬~2025年8月下旬

開港166周年記念 函館港まつり
2025年8月1日(金)~5日(火)

函館開港166周年記念 函館港まつり協賛 第70回 道新花火大会
2025年8月1日(金)
最寄り駅のスポットを探し直す
北海道スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 元町公園の営業時間は?
- 24時間です。
- 元町公園へのアクセス方法は?
- 【電車】JR函館駅から市電で末広町停留所下車、徒歩5分 【車】函館新道函館ICから約30分です。
- 元町公園の最寄り駅は?
- 末広町停留所(北海道)、大町停留所(北海道)、十字街停留所(北海道)、函館どつく前停留所(北海道)、宝来町停留所(北海道)です。
- 元町公園の定休日は?
- 12月31日~1月3日が休館日 ※臨時休館あり