島遊びの魅力に満ちた奥尻島と函館を30分で結ぶ
北海道南西部の日本海に浮かぶ奥尻島は自然の宝庫として知られる。波と風が造りだした奇岩が島の海岸に林立する景勝地が多く、日本海有数の透明度を誇る海では海水浴や釣り、ウインドサーフィンが楽しめる。1974年9月に開港し、2004年に現在の新ターミナルビルが誕生。2006年には航空機の大型に向け滑走路を1500mに延長した。定期便は、北海道エアシステムが1日1往復函館と奥尻を約30分で結び、観光客はもちろん、島民にとっても貴重なアクセスとなっている。こぢんまりとしたターミナルビルだが、2階にある展望デッキからはほぼ360度にわたって日本海を見晴らす素晴らしい眺望を楽しめる。
※掲載情報は2021年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
江差/桧山のイベント情報

あわびと二海サーモンフェスティバル
2025年5月18日(日)
北海道スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
北海道の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する北海道のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 奥尻空港へのアクセス方法は?
- 【車】奥尻港フェリーターミナルから約25分、青苗市街地から約3分です。