[公式ホームページなど、月夜野ホタルの里の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
ゲンジボタルとヘイケボタルの2種の乱舞が楽しめる
利根川の源流みなかみ町では、6月下旬から7月上旬がホタル飛翔のピーク。多い時では一晩で約800匹のホタルが乱舞する。地元の小学生たちの地道な保護活動の成果もあり、自然発生のホタル数では関東一。全国的にも珍しい、ゲンジボタルとヘイケボタルの2種の乱舞が楽しめる。
見どころ
すぐ目の前をホタルが飛び交うこともあり、神秘的なホタルを身近に感じられる。
※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
沼田/水上のイベント情報

チバームランド光の切り絵ナイトウォーク2025夏秋
2025年7月18日(金)~11月24日(月)

沼田市 観光ブルーベリー園 オープン
2025年7月上旬~2025年8月下旬

第13回 沼田花火大会
2025年9月13日(土)
群馬県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 月夜野ホタルの里の営業時間は?
- 散策自由。ホタルの見頃は20:00~21:00までの1時間です。※ボランティアの誘導員が21:00過ぎくらいまでいるので、その時間までに鑑賞コースから出ることを推奨(周囲に人工の灯りや目立つ目印がないため)
- 月夜野ホタルの里へのアクセス方法は?
- 【電車】JR上毛高原駅から徒歩8分 【車】関越自動車道月夜野ICから約10分です。
- 月夜野ホタルの里の定休日は?
- なし※ボランティアの誘導員が21:00過ぎくらいまでいるので、その時間までに鑑賞コースから出ることを推奨(周囲に人工の灯りや目立つ目印がないため)
- 月夜野ホタルの里の混雑する時間は?
- 20時以降が混雑します。