[公式ホームページなど、西の河原露天風呂の詳しい施設情報を見る]
全国でもトップクラスを誇る広々とした露天風呂
源泉かけ流し、日帰り温泉「草津三湯」のひとつ。大きな湯船にゆったりと浸かれば、新緑や紅葉または雪見など四季折々の自然を360度の視界で堪能できる。西の河原露天風呂は、男女合わせると500平方メートル。日本でも有数の広さを誇っており、時間を忘れるような至福の時を満喫できる最高の空間だ。付近一帯は上信越高原国立公園の特別地域に指定されている。河原のあちこちから豊富な温泉が湧き出し湯の川となって流出。一帯の風光明美な景観は一年を通じ、源泉「湯畑」とともに草津温泉ならではの温泉情緒あふれる散策コースとなっている。
見どころ
毎週金曜日は「混浴の日」。カップルはもちろん、気の合った友だち、ご夫婦、ご家族で丸山のライトアップを眺めながら混浴露天風呂が楽しめる。毎週金曜日 17:30~20:00(最終入館は19:30)。男性露天風呂が混浴となるため、混浴ご希望の女性客は脱衣所に周る事なく、男性浴場に出入りが可能。なお、女性露天風呂は通常通り利用できる。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
伊香保/榛名/草津のイベント情報

第126回企画展「シゲリカツヒコのえほん ふでさきに おもいをこめて」」
2025年7月19日(土)~10月6日(月)
群馬県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 西の河原露天風呂へのアクセス方法は?
- 【電車】JR長野原草津口駅からJRバスで約25分 【車】上信越自動車道上田菅平ICから約65分です。