[公式ホームページなど、国土交通省 首都圏外郭放水路の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:土曜・日曜・祝日 10:00~12:00
地下神殿のようなスケールと荘厳さに驚嘆
中小河川の洪水を軽減するため地下に造られた施設。長さは約6.3kmで、規模としては、世界最大級の地下放水路となっている。見学会(要予約)では、この施設のシンボル的な場所として知られる、調圧水槽が見られる。幅78m、長さ177m、高さ18mの巨大空間に59本の柱が整然と立ち並ぶ荘厳な雰囲気はまさに地下神殿のよう。また、併設する龍Q館には、首都圏外郭放水路についてや、地底の不思議、水の怖さや働きなどを教えてくれる展示などがあり、首都圏外郭放水路の役割を知ることができる。
※掲載情報は2020年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
松戸/柏/野田のイベント情報

たっつんの巨大ピタゴラ装置であそぼう~ピタゴラで旅する利根運河
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

【花・見ごろ】あけぼの山農業公園のハスと大賀蓮
2025年7月中旬~2025年8月中旬

第94回企画展「とりホネ展」
2025年7月12日(土)~11月24日(月)
埼玉県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 国土交通省 首都圏外郭放水路の営業時間は?
- 10:00~16:00です。※施設点検等により休止の場合あり
- 国土交通省 首都圏外郭放水路へのアクセス方法は?
- 【電車】東武アーバンパークライン南桜井駅からバスで龍Q館下車すぐ 【車】首都圏中央連絡自動車道幸手IC・五霞IC、または東北自動車道岩槻ICから約30分。常磐自動車道柏ICから約40分です。
- 国土交通省 首都圏外郭放水路の混雑する時間は?
- 10-12時が混雑します。※土曜・日曜・祝日 10:00~12:00