

住所 |
山梨県甲府市高成町1035-2[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR甲府駅からバスで昇仙峡滝上停留所下車すぐ 【車】中央自動車道甲府昭和ICから約35分 |
予約 |
不要 団体は要予約 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
無料 |
料金 | |
電話番号1 | 055-287-2511 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
ギネスブック認定の世界初の影絵常設美術館
世界初の影絵常設展として1994年にギネスブックに認定された美術館。常設ギャラリーには紫綬褒章や旭日小綬章を受章した世界的影絵の巨匠、藤城清治の作品が展示されている。白黒だけでなく様々な色を使い、光と影を表現した作品が鑑賞できる。定期開催される企画展では、多岐にわたるジャンルの絵画や芸術作品を展示する。放浪の天才画家と呼ばれる山下清の作品や漫才師の内海桂子が日記代わりに描き続けたユーモア溢れる作品展などを複数開催している。山下清「貼り絵 昇仙峡」は、常設展示されており、実際の昇仙峡と比較も可能だ。
見どころ
真っ暗な地下展示室の影絵は、こびとや動物たちが色彩豊かに描かれ心を癒される。光と影のコントラストが美しく、合わせ鏡(下は水面)を設けるなど趣向を凝らした展示も人気だ。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
甲府のイベント情報

「ナニコレ?昔の道具」展
2023年2月3日(金)~6月21日(水)

万葉うたまつりとホタル観賞会
2023年6月9日(金)~11日(日)

山梨県立美術館コレクションREMIX(リミックス)
2023年4月22日(土)~6月11日(日)
山梨県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 昇仙峡影絵の森美術館の営業時間は?
- 9:00~17:00です。
- 昇仙峡影絵の森美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR甲府駅からバスで昇仙峡滝上停留所下車すぐ 【車】中央自動車道甲府昭和ICから約35分です。
- 昇仙峡影絵の森美術館の定休日は?
- なし
- 昇仙峡影絵の森美術館の混雑する時間は?
- 12-14時が混雑します。