[公式ホームページなど、信州高山温泉郷の詳しい施設情報を見る]
8つのいで湯が続く信州高山・松川渓谷沿いの温泉郷
温泉の宝庫である上信越高原国立公園の中の長野県北部に位置し、群馬県境から善光寺平に向かって流れる松川渓谷沿いに点在する8カ所の温泉(奥山田温泉、七味温泉、五色温泉、松川渓谷温泉、山田温泉、蕨温泉、子安温泉、森林スポーツ公園YOU游ランド)の総称。各温泉ごとに源泉を持ち、泉質もそれぞれ異なる。温泉としての営業を始めたのは山田温泉が一番早く、いまから200年ほど前で、江戸時代には俳人小林一茶が訪れ、明治期には森鴎外や与謝野晶子をはじめとする文人墨客に愛された。
見どころ
志賀高原や万座温泉、草津温泉などに近く、散策や温泉巡りの立ち寄りなら山田温泉大湯、蕨温泉ふれあいの湯、YOU游ランドが利用し易い。山田温泉には無料の足湯もある。
※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
志賀高原/飯山のイベント情報

高橋まゆみ人形館 開館15周年特別展「しあわせのかたち」
2025年3月28日(金)~9月23日(火)

第19回いいやま灯篭まつり
2025年8月11日(月)
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 信州高山温泉郷へのアクセス方法は?
- 山田温泉:【電車】長野電鉄須坂駅から長電バス(山田温泉線)及び村ふれあい号で約40分 【車】上信越自動車道須坂長野東ICから約30分です。