[公式ホームページなど、八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)の詳しい施設情報を見る]
標高1350m、豊かな自然に抱かれた高原の美術館
原村出身の芸術家、清水多嘉示の彫刻と絵画の寄贈を受けて1980年に開館。常設展示は清水多嘉示の彫刻・絵画の他、原村出身の書家・津金寉仙の書、村内遺跡より出土した縄文土器、石器等を展示している。年間を通じて様々な企画展も開催。美術館散策路では、屋外彫刻や季節の山野草が楽しめる。
見どころ
アーチが連なるドーム型の建物の内部にはレースのカーテンが絞り吊りされ、落ち着いた柔らかい明かりの中で作品をゆったりと鑑賞できる。
※掲載情報は2024年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
諏訪のイベント情報

諏訪湖サマーナイト花火
2025年7月25日(金)~8月24日(日)

白樺リゾートレイクサイドガーデン
2025年4月19日(土)~11月9日(日)

全国新作花火チャレンジカップ2025
予選:2025年9月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)。決勝:10月26日(日)
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)の営業時間は?
- 9:00~17:00です。※最終入館16:30
- 八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)へのアクセス方法は?
- 【電車】JR茅野駅からバスで学林下車、徒歩30分。JR富士見駅から車で約15分 【車】中央自動車道小淵沢ICから約20分または諏訪南ICから約12分です。
- 八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)の定休日は?
- 年末年始。臨時休館あり※最終入館16:30