[公式ホームページなど、森のわくわくの庭 養老店の詳しい施設情報を見る]
木の香り漂う空間で「カラダ」を動かす喜びと出会う
「自分の庭」のように思い切り遊んでほしいという思いから生まれた木育施設。プレイテーブルエリアでは、創造力をはたらかせながら、いろいろな形の木を組み合わせて遊ぶことができる。一方、跳んだり、登ったり、体をダイナミックに使って遊べるのがアスレチックエリアだ。そのほか木の迷路、ままごとキッチン、フィンランドの伝統的な遊びモルックなど、さまざまなアトラクションがある。小さい子どもが安心して遊べるスペースや約50種類ものボードゲームが用意されているのも嬉しい。
見どころ
屋内にありながら、日本各地の木材をふんだんに使った森のような空間が広がっており、子どもだけでなく、見守る大人も一緒になって居心地よく過ごすことができる。色彩や質感など細部までこだわりぬいた館内のデザイン、47都道府県の木が使用された47本の柱にも注目したい。
※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
西濃のイベント情報

ダンボールアートサファリパーク
2025年7月12日(土)~8月31日(日)

水都まつり
2025年8月1日(金)~3日(日)
岐阜県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 森のわくわくの庭 養老店の営業時間は?
- 10:00~17:00です。※最終受付16:00
- 森のわくわくの庭 養老店へのアクセス方法は?
- 【電車】JR大垣駅からバスでザ・ビッグ養老店停留所下車、徒歩5分 【車】名神高速道路養老SAスマートICから約5分です。
- 森のわくわくの庭 養老店の定休日は?
- 火曜・水曜※最終受付16:00