[公式ホームページなど、中津川市子ども科学館の詳しい施設情報を見る]
実際に触れて考えながら学ぶ科学館
中学生以下の子どもを対象に、自然の仕組みについて学べる科学館。自分で実際に各種装置を操作したり、エコーチューブ、声を伝える管、パロボラの耳、見えない弦などで不思議な音の世界を体感したりなど、体験して考える展示がされている。また、光ファイバー通信の技術を開発した末松安晴博士顕彰室が併設されている。それに、土曜教室(事前要予約、参加費別途要)、星を観る会、スライムデー、簡単工作デー、工作ワークショップなども実施している。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
東濃のイベント情報

土岐プレミアム・アウトレット 夏休み特別企画
2025年8月1日(金)~9月30日(火)

たじみえきキタビアガーデン2025
2025年7月11日(金)~9月6日(土)

伊藤慶二 祈・これから
2025年6月28日(土)~9月28日(日)
岐阜県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 中津川市子ども科学館の営業時間は?
- 9:30~17:00です。※最終入館16:30
- 中津川市子ども科学館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR中津川駅から徒歩15分 【車】中央自動車道中津川ICから約10分です。
- 中津川市子ども科学館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)。12月26日~1月5日。8月は24日と31日のみ休館※最終入館16:30