[公式ホームページなど、和歌山県立紀伊風土記の丘の詳しい施設情報を見る]
広大な博物館敷地内に古墳群が点在
小高い丘の北面、広大な約67万平方メートルの敷地を誇る博物館で、中には500基を超える古墳が点在している。この岩橋千塚古墳群を保全し、出土品や発掘の成果を紹介するのが同館の目的だ。麓の資料館に設置された常設展では、人類がナウマンゾウの狩りをしていた旧石器時代から現代までの歴史、民俗資料を公開している。埴輪や須恵器、古墳に埋められた石室の模型など、古墳時代の資料も豊富に揃う。
見どころ
和歌山県立紀伊風土記の丘は、国の特別史跡「岩橋(いわせ)千塚古墳群」の保全と公開を目的として1971年8月に開館した、考古資料・民俗資料を中心とした県立の博物館施設(登録博物館)。また国・県指定の移築民家集落や万葉植物園があり、四季を通じて里山の自然を楽しむことができる。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
和歌山/海南のイベント情報

企画展「わかやま鉄道物語」
2025年7月19日(土)~9月23日(火)

スターライトイリュージョン2025
2025/7/20(日)、8/13(水)~16(土)・23(土)、9/14日(日)、10/12(日)、11/2(日)(予定)

市堀川イルミネーション
通年点灯
和歌山県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 和歌山県立紀伊風土記の丘の営業時間は?
- 9:00~16:30です。※最終入館16:00
- 和歌山県立紀伊風土記の丘へのアクセス方法は?
- 【電車】JR和歌山駅からバスで紀伊風土記の丘下車、徒歩5分 【車】阪和自動車道和歌山ICから約5分です。
- 和歌山県立紀伊風土記の丘の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)、12月29日~1月3日※最終入館16:00