[公式ホームページなど、三次市ジミー・カーターシビックセンターの詳しい施設情報を見る]
第39代アメリカ合衆国大統領訪問を機に開設
広島県中西部の町の三次市甲奴町にある正願寺の梵鐘は、第二次世界大戦で軍に提供されたが兵器とはならず、現在アメリカのジョージア州アトランタ市のカーターセンターに「広島の鐘」として展示されている。これが縁となり、1990年に第39代アメリカ合衆国大統領ジミー・カーターが甲奴町を訪問した。シビックセンターは大統領の訪問を契機にオープンし、405名収容のピースベルホール、会議室、創作室をはじめ、プラネタリウム館や三次市図書館も併設する平和・人権・生涯学習の拠点となっている。
見どころ
建物は自然豊かな「いこいの森弘法山」の中にあり、近くにはカーター記念野球場やキャンプ場、こども天文台なども点在する。
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
三次/庄原のイベント情報

ニジマス釣りとその場で塩焼き
2025年4月27日(日)~10月26日(日)

梨狩り(世羅大豊農園)
2025年8月中旬~2025年9月下旬

ヘブンリーブルーの丘
2025年8月9日(土)~9月15日(月)
最寄り駅のスポットを探し直す
広島県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 三次市ジミー・カーターシビックセンターへのアクセス方法は?
- 【電車】JR福塩線甲奴駅から徒歩約15分 【車】中国自動車道三次ICから約40分。山陽自動車道三原久井ICから約60分。尾道自動車道甲奴ICから約8分です。
- 三次市ジミー・カーターシビックセンターの最寄り駅は?
- 甲奴駅(広島県)です。