[公式ホームページなど、福山城【休館】の詳しい施設情報を見る]
古代から明治時代まで福山の歴史と文化を学べる
【※当面の間、休館しています。詳細は公式サイトをご確認ください】1622(元和8)年、水野勝成によって新たに築城された城。以来、毛利氏ら西国の大名を牽制する役割を担った。明治時代になり廃城となると、周辺は福山城公園として整備・開放。1945(昭和20)年の空襲で、天守閣をはじめ多くの遺構が消失した。現在の天守閣は1966(昭和44)年に再建されたもの。城内の伏見櫓、筋鉄御門の2つが国の重要文化財に指定されている。現在、天守閣内は博物館となっており、館内には歴代藩主に関する展示や福山城の変遷について展示。最上階は展望台となっており、かつての城下町を一望できる。城の歴史のみならず、文化や風俗に関する貴重な資料を通じて、様々な角度から福山の歴史を学ぶことができる。
※掲載情報は2021年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
福山/府中のイベント情報

レジャープール「THE ORANGE」オープン
2025年7月5日(土)~9月23日(火)

中四国最恐お化け屋敷 2025 ミロッキーのレトロパニック
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

じばさんセンター ものづくり実演・体験フェア2025
2025年8月3日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
広島県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 福山城【休館】へのアクセス方法は?
- 【電車】JR福山駅から徒歩5分 【車】山陽自動車道東福山ICから国道379号経由で約20分です。
- 福山城【休館】の最寄り駅は?
- 福山駅(広島県)です。