[公式ホームページなど、道の駅 公方の郷なかがわの詳しい施設情報を見る]
野菜も鮮魚も地元特産品が一挙にそろう
徳島県の南部、紀伊水道の海岸線沿いに走る国道55号線沿いに位置する道の駅。直売コーナーの「JAとれとれ市」には新鮮な野菜や魚が並び、地元の人々も集う場所となっている。駅名にもなっている足利公方(くぼう)を紹介する歴史民俗資料館や、日本最大級の反射望遠鏡を備えた阿南市科学センターが近くにあるので、こちらも立ち寄りたい。また、特産品コーナーでは、地元の製材所直送の木グイ、花台、チェスト、まな板などの木工製品や、地元の孟宗竹で作った脱臭効果のすぐれた竹炭などがある。
見どころ
徳島のお土産として大人気の鳴門金時を使用した鳴門金時タルトケーキが堂々の1番人気。障がい者が社会参加していくための作業所、地域活動支援センターきらきら星では、地域の素材をふんだんに使った「なかがわギュ~カレー」が大好評。
※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
徳島県南部のイベント情報

夏休み特別イベント「ぷかぷか魚釣り」
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

大里八幡神社秋祭り
2025年10月11日(土)・12日(日)

第5回 那賀木頭杉 丸太走り大会
2025年9月15日(月)
徳島県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 道の駅 公方の郷なかがわへのアクセス方法は?
- 【電車】JR阿波中島駅からタクシーで約5分 【車】 徳島ICから約40分。徳島市内から約15分(17km)です。