[公式ホームページなど、古処山山頂の初日の出の詳しい施設情報を見る]
朝倉市街を望む山頂からの初日の出
【※豪雨の影響により登山道が荒れていますのでご注意ください】 古処山は朝倉市の北端と嘉麻市との市境に位置し、古生層変成岩から成る標高859.5mの頂上には白山権現が鎮座し、別名白山とも言われている。福岡県朝特別天然記念物に指定されているツゲの原始林がある。毎年山頂は約200名近い初日の出詣での人々で賑わう。夜間の冷え込みは厳しいので充分な防寒対策が必要。
※掲載情報は2021年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
遠賀/筑豊のイベント情報

音楽花火 MAKE A MONOGATARI(メイク ア モノガタリ) 2025
2025年10月12日(日)

大森記詩展 SCALESCAPE: ホビー/アート/ジャパン
2025年9月13日(土)~10月12日(日)

ひがん花まつり2025in小竹
2025年9月20日(土)・21日(日)
福岡県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 古処山山頂の初日の出へのアクセス方法は?
- 【車】大分道甘木ICから国道322号経由約30分で古処林道入口、更に古処林道約10分で古処山登山道5合目、そこから徒歩約1時間で古処山山頂です。