平成28年に門司港レトロ地区に移転した門司港美術工芸研究所外観 画像提供:門司港美術工芸研究所
福岡県の天気
本日34℃26℃
明日31℃26℃

多彩なジャンルの作品に出合える

北九州から美術工芸分野の芸術家を輩出したいという思いのもと、若い人材を支援し、芸術を核としてまちづくりの活性化を図ることを目的に設置された。前身である「門司港アート村」は、平成14年に旧庄司小学校の校舎を利用して開設。平成23年には北九州市文化振興計画に基づき「門司港美術工芸研究所」と名称を変え、新しい出発をした。以来、全国でも例を見ない北九州市の美術工芸分野の人材育成機関として評価され、様々な活動を行っている。平成28年には、門司港レトロ地区へ移転。海峡のまち門司港は、かって貿易港として栄え多様な文化や物、人々が行き来したまちで、研究所周辺には今も歴史ある建造物が数多く残り、大切に保存・活用されている。関門海峡を望むアトリエで、研究員はそれぞれに思いを巡らせ切磋琢磨しながら日々創作に励んでいる。個展や研究所展、屋外彫刻の制作やワークショップ等、新たな取り組みにも挑戦し、その活動の場は年々広がっている。

※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

門司区/小倉南区のイベント情報

七福の迷宮 門司港レトロ開催

2025年5月31日(土)~9月28日(日)

鉱山に眠る宝石を探せ@白野江植物公園

2025年8月8日(金)~12月28日(日)

九州オクトーバーフェスト in 門司港

2025年10月10日(金)~13日(月)

最寄り駅のスポットを探し直す

福岡県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集2025【九州】

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!九州の紅葉人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025【九州・沖縄】

九州・沖縄の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!九州・沖縄で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

門司港美術工芸研究所へのアクセス方法は?
【電車】JR門司港駅から徒歩5分 【車】九州自動車道門司ICから約8分です。
門司港美術工芸研究所の最寄り駅は?
出光美術館駅(福岡県)門司港駅(福岡県)九州鉄道記念館駅(福岡県)ノーフォーク広場駅(福岡県)です。

ページ上部へ戻る