[公式ホームページなど、稲積水中鍾乳洞の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:土曜・日曜・祝日 11:00~15:00
千変万化の変化に富む世界でも珍しい水中鍾乳洞
30万年前の阿蘇火山大噴火により水没し形成された水中鍾乳洞。水中鍾乳石をはじめ、珊瑚石、ベルホール、ヘリクタイトが数多くみられる洞内は、水深40mの深渕、洞奥から湧き出る清流など千変万化の美を織りなす。また洞内の温度は16度で保たれているため、夏は涼しく、冬は暖かく、1年を通してマイナスイオンを感じながら洞窟探検できる。周辺は仏の里として整備されており、園内には虹の滝や稲積昇龍大観音、日本名水百選となる白山川の水汲み場、開世美術館などさまざまな楽しみ方ができるスポットがそろう。
※掲載情報は2020年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
稲積水中鍾乳洞の関連記事
タグ・カテゴリ
佐伯/竹田のイベント情報

ソフトクリーム王国・竹田 ドライブスタンプラリー2025
2025年7月19日(土)~9月28日(日)

くらくらくら祭り2025~竹田・豊後大野の酒蔵体験~
2025年6月1日(日)~8月31日(日)

令和7年度企画展 開館5周年記念「由学館コレクション展」
2025年7月12日(土)~8月24日(日)
大分県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 稲積水中鍾乳洞の営業時間は?
- 9:00~17:00です。※夏季は延長営業
- 稲積水中鍾乳洞へのアクセス方法は?
- 【電車】JR三重町駅から車で約20分 【車】東九州自動車道大分米良ICから約60分です。
- 稲積水中鍾乳洞の定休日は?
- なし※夏季は延長営業
- 稲積水中鍾乳洞の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。※土曜・日曜・祝日 11:00~15:00