春の新作アイス

2016年04月08日 19:37更新

東京ウォーカー(全国版)

春の新作アイス

暖かい季節、食べたくなるのはやっぱりアイスクリーム!今年も新テイストが続々登場

PABLOの沖縄限定チーズタルトがアイスになって登場

PABLOの沖縄限定チーズタルトがアイスになって登場

赤城乳業は、焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)と、沖縄限定のチーズタルトをイメージした「PABLOアイス 紅芋チーズタルト」(税抜180円)を共同開発。4月19日(火)から全国のコンビニエ...

ガッツリ食べたいチョコ好きのためのアイスバーに新作

ガッツリ食べたいチョコ好きのためのアイスバーに新作

森永乳業は、“チョコの食べごたえ”にこだわったアイスバー「チェリオ」の新作として、「チェリオ 濃いイチゴ(1本入り)」(税抜130円)を5月9日(月)から期間限定で全国発売する。 「チェリオ 濃い...

クランキーアイスバーから夏にピッタリのミント味登場

クランキーアイスバーから夏にピッタリのミント味登場

ロッテは、クランキーアイスバーの新商品「クランキーアイスバー チョコチップミント」(税抜130円)を5月2日(月)から全国で発売する。 「クランキーアイスバー チョコチップミント」は、サクサクした...

年に1度の2種類同時発売!ガリガリ君の新フレーバー

年に1度の2種類同時発売!ガリガリ君の新フレーバー

赤城乳業は、ガリガリッとした食感で人気のアイスキャンディー「ガリガリ君」の新商品「ガリガリ君ライチ」と「ガリガリ君キウイ」(税別各70円) を4月26日(火)から全国発売する。 「ガリガリ君ライチ...

ニュージーランド発の氷菓がデイリーヤマザキに登場

ニュージーランド発の氷菓がデイリーヤマザキに登場

デイリーヤマザキでは、ニュージーランドの食品製造会社タスマンベイ・フードグループ社から輸入した、品質にこだわった贅沢なアイス「Juicies(ジューシーズ)」(178円)を、4月26日(火)より全国(...

ハーゲンダッツに塩味バニラ×ほろ苦キャラメルの新作登場

ハーゲンダッツに塩味バニラ×ほろ苦キャラメルの新作登場

ハーゲンダッツ ジャパンは、「ハーゲンダッツ ミニカップ ソルティバニラ&キャラメル」(希望小売価格294円)を6月7日(火)から期間限定で、全国にて販売する。 今回の新フレーバーは、ロレーヌ岩塩...

カントリーマアムのしっとり滑らかアイスバーが登場

カントリーマアムのしっとり滑らかアイスバーが登場

愛され続けるロングセラー商品「カントリーマアム」がアイスバーに変身! 赤城乳業は4月19日(火)より、「不二家カントリーマアム」とのコラボ商品「不二家カントリーマアム 大人のチョコチップバニラ」(希...

ハーゲンダッツ14年ぶりのヨーグルトフレーバーを実食

ハーゲンダッツ14年ぶりのヨーグルトフレーバーを実食

ハーゲンダッツ ジャパンは4月19日(火)から期間限定で、「ハーゲンダッツ ミニカップ ハニー&ミルク(ヨーグルト仕立て)」(希望小売価格294円)を販売する。 2000年から2003年にかけて発...

チョコ尽くし!ハーゲンダッツのアイスバーに新作登場

チョコ尽くし!ハーゲンダッツのアイスバーに新作登場

ハーゲンダッツ ジャパンは、5月24日(火)から期間限定で「ハーゲンダッツ クランチークランチ チョコレートマカデミアナッツ」(希望小売価格294円)を、全国にて販売する。 「クランチークランチ」...

茨城県産のメロンを使用!コージーコーナーに新スイーツ

茨城県産のメロンを使用!コージーコーナーに新スイーツ

銀座コージーコーナーの併設カフェ・レストラン23店舗では、5月19日(木)から6月下旬頃までの期間限定で、茨城県産のメロンを使用した2品「茨城県産メロンのパフェ」(1280円、数量限定、イートインのみ...

  1. 1
  2. 2
  3. 3

1/ 3(全23件中1〜10件)

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る