路面電車で洛西観光へ!嵐電の立ち寄りスポット8選

ゴトゴト揺れるレトロな電車で京都をのんびりお参りの旅!明治の開業以来、100年以上も古都を走り続けている嵐電は、京都に現存する唯一の路面電車。寺や神社の駅名が示すとおり、沿線には由緒ある神社仏閣がいっ...
2016年09月08日 12:28更新
東京ウォーカー(全国版)
ゴトゴト揺れるレトロな電車で京都をのんびりお参りの旅!明治の開業以来、100年以上も古都を走り続けている嵐電は、京都に現存する唯一の路面電車。寺や神社の駅名が示すとおり、沿線には由緒ある神社仏閣がいっ...
■国宝や重要文化財を彩る約1000本の紅葉に感動! 東山三十六峰の一つで音羽山の山懐にあり、778年に延鎮上人が開山した清水寺。1994年にはユネスコの世界文化遺産にも登録され、日本のみならず世界中...
京都では、夜の涼しい時間帯に行われる、期間限定の光イベントが続々と登場!中でも、パワースポットとしても人気の観光名所、世界遺産に登録される下鴨神社の「糺(ただす)の森」と、ウルトラテクノロジスト集団“...
祇園祭と並び京都の夏を彩る風物詩として全国的にも有名な「五山の送り火」。毎年8月16日に行われる、盆に帰ってきた先祖の霊を送る行事とされる送り火は、約1時間燃え続け、京都市内が幻想的な雰囲気に包まれる...
京都の二条城・御所周辺は、世界遺産の「元離宮 二条城」や歴代天皇が居住した「京都御所」など、歴史の中心となってきたエリア。スケールが大きく趣のある歴史スポットと、閑静な住宅街、おしゃれな店などが調和し...
■臥龍廊や紅葉が池に映り込む庭園美 天下統一を成しとげた豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が、1606(慶長11)年に秀吉の菩提を弔うため創建した高台寺。史跡・名勝庭園には、観月台を配した偃月池、開山堂...
恋愛のパワースポットをはじめ、京都ならではの絶景が楽しめて、なおかつ二人の距離がより近くなる保津川下りなど、京都・嵐山はカップルに最適な観光スポットが目白押し。そこで、編集部がカップルへおすすめしたい...
京都市内では、暮れゆく夕陽絶景が目前に広がるスタイリッシュなテラス席で、こだわりのメニューが味わえるカフェが続々と登場している。その中でも、京都の歴史ある風景をのんびり夕涼みしながらグルメを楽しめる、...
“列車に乗る=移動手段”ではなく、“列車に乗る=旅の目的”となる観光列車が、全国に続々と登場して大ブームとなっている。中でも京都の観光列車は、趣深いレトロな車両が人気で、車窓からは京都の豊かな自然が広...
美しい庭園が望める天龍寺をはじめ、嵐山の名店が監修した豆腐料理など、京都・嵐山は母娘で旅をしたくなる、魅力的なスポットが目白押し。そこで、編集部が母娘旅でおすすめしたい、嵐山の観光コースをご紹介。これ...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介