東京駅グランスタで3代目「銀の鈴」を一般公開!期間限定商品も登場

東京駅の待ち合わせスポットとして知られる「銀の鈴」が初めて設置された1968年6月10日にちなみ、6月1日(木)から18日(日)の期間、東京駅改札内のエキナカ商業施設グランスタで「銀の鈴フェア」が開催...
2017年04月19日 17:05更新
東京ウォーカー(全国版)
東京駅最大のエキナカ商業施設として、たくさんの人やモノが集うグランスタの魅力を紹介!
東京駅の待ち合わせスポットとして知られる「銀の鈴」が初めて設置された1968年6月10日にちなみ、6月1日(木)から18日(日)の期間、東京駅改札内のエキナカ商業施設グランスタで「銀の鈴フェア」が開催...
2016年7月からJR東京駅丸の内地下エリアで開業が順次進められている「グランスタ」と「グランスタ丸の内」。2016年7月27日(水)の第1期開業では23店舗が、2017年4月27日(木)の第2期開業...
リラックス&リフレッシュできるお洒落なショップ、デイリーニーズに応える使い勝手のいいショップなど、21もの新しい店舗が一斉にオープンすることになった、グランスタとグランスタ丸の内。“進化するグランスタ...
グランスタ新エリアと改札外のグランスタ丸の内がオープンして早9カ月。東京駅エキナカ初の雑貨&コスメ専門ゾーンに注目し、その魅力やアイテムを数回に渡ってお伝えしてきたが、新たに21店舗が加わることが発表...
身も心も軽くなる桜咲く季節は、別れあり出会いあり。人それぞれ生活環境が大きく変わったり、新しいことに挑戦するのにもふさわしい、節目の季節である。それこそまさに心機一転、身の回りのものを新調するのにもち...
プラス思考でときどき毒舌、その立場は実は派遣社員という、グランスタ初のマスコットガール「ふくらむちゃん」。東京駅初となる大型の雑貨・コスメゾーンのグランスタ新エリアとグランスタ丸の内のオープンと同時に...
暦の上ではすっかり春でも、染みる寒さはまだまだ本格モード。通学や通勤はもちろん、学校や職場で、思わず寒さに負けそうになることも多いことだろう。というわけで今回は、外と中からしっかりあったまる、寒さに負...
バレンタインの主役がチョコレートなら、その主役を引き立てる名脇役があってもいいはず。となれば、実用的なものからサプライズ感満点のものまで、より取り見取りのアイテムがそろうグランスタ新エリアとグランスタ...
2016年7月にオープンした、グランスタの新エリアとグランスタ丸の内。東京駅で初となる大型の雑貨・コスメゾーンなど、エキナカに勢ぞろいしたバラエティ豊かな商品ラインアップは、女性から好評を博している。...
年末年始の帰省時に悩まされるのは混雑…ではなく、実は土産選びではないだろうか。手堅く定番の菓子類を選ぶのもいいけれど、例えば贈る相手のことをイメージしながら、ちょっとしたサプライズであったり気の利いた...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介