1年の真ん中は何月何日?【クイズ】
東京ウォーカー(全国版)
【答え】7月2日
【ポイント】1年のはじまりは1月1日、終わりは12月31日だ。そのため、「1年の真ん中の日はいつ?」と聞かれた場合、12か月を半分に割った「6月の中旬あたり」と答える人もいるはずだ。だが、1年の真ん中は「7月2日」になる。この日は年始から数えて183日目、つまり、1年365日の真ん中にあたり、正月から7月1日までは182日、7月3日から大晦日までも同じく182日となっているのである。
クイズはいかがだっただろうか。このほかにもたくさんの雑学クイズを用意しているので、ぜひ挑戦してみよう。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介