EJアニメホテルの魅力をレポート!お気に入りの作品と一緒に特別な時間を満喫しよう
東京ウォーカー(全国版)
株式会社KADOKAWAが運営する体験型のホテル「EJアニメホテル」が10月1日、埼玉県の東所沢にオープンした。日本最大級のポップカルチャー発信拠点として、イベントスペース、ショップ、レストラン、ミュージアムのほか、KADOKAWAの新オフィスも備える複合施設「ところざわサクラタウン」の最上階、6階に位置する同ホテル。今回、編集部員が実際に試泊体験したので、その魅力を紹介しよう。
「好きな物語に、泊まる。」をコンセプトに、アニメやゲーム、コミック、映画、特撮、アイドルなど、日本が世界に誇るさまざまなコンテンツの世界観を演出する同ホテル。10月1日のオープンに合わせてコラボが実施されるのは、「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」「宇崎ちゃんは遊びたい!」「この素晴らしい世界に祝福を!」「とある科学の超電磁砲T」「結城友奈は勇者である」の5作品。スイートルームやユニバーサルルーム、和室を含めた全5タイプ、33室のすべての客室でコラボレーションが展開されているので、好きな作品のコラボルームをチェックしよう。
すべての部屋に、150インチの大型画面プロジェクターと高音質サウンドバー、演出用照明が備えられていて、大画面で迫力のある映像や音楽が楽しめる。室内装飾はもちろん、映像、音響、ライティングなど、さまざまな形で作品の世界を堪能できるので、ファンは至福の時間を過ごせそう。また、コラボ作品の描き下ろしイラストを使用したグッズなど、豪華なお持ち帰り特典付きなのもうれしい。
各部屋には専用のスマートフォンが設置されており、ゲーム感覚で楽しめる「ミッション」をクリアすると、キャラクターボイスやミニドラマの視聴が可能となる。すべてのミッションをクリアすると、ホテルオリジナルの景品がもらえるので、ぜひチャレンジしてみよう。なお、専用スマートフォンからはプロジェクターや照明など、室内機器の操作を行うことができる。
さらに、ホテル専用レストランの「Tiam(ティアム)」にて提供される、コラボ作品のフルコースディナーも大きな魅力のひとつ。各コラボ作品の世界観が落とし込まれたステーキやカルパッチョ、パフェなどの本格的なメニューを味わうことができる。アニメに登場するキャラクターやアイテムをモチーフにした料理ばかりで、食べるのがもったいないと思ってしまうほどだ。
ロビーから客室、レストランでの食事など、最初から最後まで作品の世界観に浸ることができる「EJアニメホテル」。好きな作品と共に過ごすことができる、ほかにはない特別な空間になっているので、ぜひ体験してみて。
(C)2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介