小林亮太がハッシュドポテトとバーガーの相性を力説!世界大会に出場した名店のグルメバーガーをレポ
東京ウォーカー(全国版)

そして、サイドメニューでオーダーした「ひと口ポテトサラダ」も実食。甘みが特徴で黄色いじゃがいものインカのめざめを使っているため、黄味がかった色味をしている。
「めっちゃトリュフの香りがします。贅沢!」と驚く小林に、「トリュフ、ディルピクルス、玉ねぎ、インカのめざめ、パルメザンチーズ、ラッキーマヨネーズですね」と東條さんが教えてくれた。
「トリュフが入っているなんて思わないから、錯覚かと思いました」と笑う小林だった。
見えているものを紙に写すようなバーガー作り
「潮見スキッパーズ」では、「タルタルチーズハッシュ」のようにグリーンカールを使ったバーガーのほかに、シグネチャーメニューの「スキッパーズエッグチーズ〜スタンダード〜」などルッコラを使ったラインナップがある。

小林が「ルッコラはどこから思いついたんですか?」と東條さんに質問すると、話題は東條さんがバーガーに向き合うスタンスにまで及んだ。
「お店を開くときに“こんなハンバーガーが食べたいな”と思ったバーガーがあって、それを逆算して作っていったんです。そのパーツになるのがちょうどルッコラだった。試していく中で、レタスよりはルッコラ、セルバチコよりもルッコラだ、と。
無限にある絵の具で超すごい絵を描くのではなく、今見えてるものを紙に写して…というやり方に近くて。この緑よりこっちの緑の方がいいんじゃないか、この色はこの青よりこっちの青の方がいいんじゃないか、みたいなことの繰り返しでたどりついた感じですね」(東條さん)


グルメバーガーのイベントで小林が審査員に
6月9日(金)〜11日(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催される「Japan Burger Championship2023」(ジャパンバーガーチャンピオンシップ)に、審査員として小林が登場!

日本全国のハンバーガー店の日本一を決定すると同時に、国際大会「World Food Championships」のハンバーガー部門に日本代表として出場する店舗を決める、グルメバーガーの一大イベントとなっている。
また、名店の味が一堂に会する機会でもあるので、気になるバーガーをぜひチェックしてみて。
「Japan Burger Championship2023」公式サイト
次回は、東京・表参道にある「THE BURGER STAND FELLOWS(ザ バーガースタンド フェローズ)」を紹介!
ヘアメイク=田中宏昌
撮影=小山志麻
取材・文=大谷和美
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介