現役女子大生タレント・中川紅葉のとある1日をエッセイでお届け「学食で、1人でカレーを食べます」/ココロすっぴん#13
東京ウォーカー(全国版)
陽が落ちて、高速から見る東京の夜景に心が洗われる気がする

15:30。大学から渋谷109まで歩いて行って、数日後に迫ったお仕事用の衣装を探してみる。だがイメージしていた洋服がない。かなり焦るが、移動。
17:00。早めに現場に着いたのでうどんを食べます。圧倒的にはなまるうどん派。そして大体、温玉牛うどんとかしわ天。これが抜群においしい!っていうメニューがあると、その後、他のメニューに冒険しなくなる現象に名前をつけたい。もしその日チャレンジしたメニューが、「確実においしいと分かっている温玉牛うどん」よりおいしさが劣っていたら...と考えてしまいます。自分で思うけど、めちゃくちゃ面倒くさいな私。うどんを食べながら、原稿に目を通してブツブツ唱えます、割と人のいるフードコートで。

18:30。この日のお仕事はEXITVのナレーション撮り。圧倒的にサ行が苦手。帰りにタクシーから見える東京タワーにいつもワクワクする。陽が落ちて、高速から見る東京の夜景に、いつも心が洗われる気がします。東京に住んでるんだけどな。多少気分が落ちていてもそれさえあれば回復するなと気づいてから、深夜の首都高を走ってみたさに免許を取ろうか真剣に考えてみた時期がありました。自転車乗れない時点で自動車なんて運転できるわけないだろと止められましたが。
20:00、帰宅。SNSを更新して、お風呂に浸かって、ドラマを観て、23時にはベッドに寝転びます。筋トレをした翌日は確実に筋肉が悲鳴をあげるのですが、最近それが数日続くことが増えた気がします。筋肉量の低下か、はたまた年齢によるものなのか。
書き出してみると普通に大学生してることに驚きました。あと、ダイエットするとか言っていた気がするんだけど、かなり普通に食べていて大反省。
いつか休日の1日を書いてみようかな。ああでも、17時起床、21時就寝とかになりそうなので少し考えておきますね。

【ヒトコト】
皆さんは1人行動、どこまでできますか?ヒトカラ、1人焼肉、1人学食、1人ショッピング、1人美術館。私はなんでもできてしまうので、「人と一緒じゃないとしたくないこと」を考えてみたのですが、ない。
そんな私が人生で一度だけ1人で寂しかったことがあります。高校生の頃、ディズニーランドに母と行った時のこと。アトラクションが苦手な母を待たせ、待ち時間に食べるターキーレッグを頬張りながらシングルライダーでジェットコースターに並んでいました。
思っていたより進みが早く、ターキーを半分しか食べ切れず、握りしめたまま乗車。知らない人の隣に座り、みんながキャーキャー声を出す中、食べかけのターキーの皮がペロペロと風になびかれている様子を見ながらの1人ジェットコースター。その時なぜか泣きそうになった記憶があります。私は何をしているんだろう、と思ったんでしょうね。
1人ディズニーだけはできそうにない、が結論です。あれ、ヒトコトとか言う割に長いな。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介