中川紅葉のエッセイ連載!「1人旅でよく話しかけられます」/ココロすっぴん#32

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 撮影=千葉タイチ/スタイリスト=稲葉有理奈(KIND)/ヘア&メーク=加藤志穂

4月。また、熱海にいた。また、だ。半年で4回くらい行っている。母が戻るまで1人で観光をしていた。もうさすがに観光し尽くしたが、やはり来宮神社に行き、おみくじを引くと「慌てるな、待て」と書いてある。また、だ。待つことと焦らないことが、私の大敵である。待てないよ、生き急ぎたいよ、モヤモヤしながら商店街まで歩いて下ってきた。

チラッといつも入れない喫茶パインツリーを覗いてみると行列ができていた。時間はとにかくあるので並ぶことにした。後ろに私と同い年くらいの男の子とお父さんが並び、40分ほど待つと店内に案内された。お腹はあまり空いていないが、なんとなくナポリタンを頼むと思ったより量が多い。コメダ珈琲に初めて行った時の衝撃くらい、量が多い。なんとかおいしく食べ終わり、残りの珈琲を飲んで出ようとした時に、頼んでもいないプリンが出てきた。え?という顔をしていると、先ほど後ろに並んでいた親子が頼んでくれていた。「あの方にも同じのを」のアレである。

 撮影=千葉タイチ/スタイリスト=稲葉有理奈(KIND)/ヘア&メーク=加藤志穂

え、喫茶店でそんな制度あるの?とポカンとしていると、お父様の方が笑顔でこちらを向いている。とてもおいしいですありがとうございます、と笑顔で言うが、こちらは本気でお腹がいっぱいである。だったら最初からプリン頼めば良かった〜と人の好意を差し置いてそんなことを考えてしまう自分に少々ムカついた。

気まずくて、そそくさと店内を後にし、必死に海辺を散歩し消費する。今夜は母と旅館の食べ放題だと言うのに。

ここまで読んでくださった方には分かるだろうけれど、中川、1人でいると話しかけられることが多いのです。これは私から優しい雰囲気が出ている、という良き方向に受け取って良いのだろうか。そんな風に思う旅でした。

(留学生さん、熱海の親子のお二人、ありがとうございました!)

 撮影=千葉タイチ/スタイリスト=稲葉有理奈(KIND)/ヘア&メーク=加藤志穂

【ヒトコト】

水曜日の更新、遅れましてごめんなさいでした!

1年半ぶりくらいにしっかりめの風邪を引いてしまい、35時間ほど寝ていたら何曜日か分からなくなって原稿が終わりませんでした。そんなことってあるのか、あるんですね。起きたら水曜日になっていました。花粉が終わったと思ったら季節風邪。ずっと、鼻が詰まっております。鼻声。もはや通常の声を忘れてしまっている。

皆さまも、季節の変わり目お気をつけて〜!

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る