高橋一生が“運慶展”広報大使に「“人間の先に仏がある”というところに運慶の魅力がある」
東京ウォーカー(全国版)
過去の時代に生きた人々に想いを馳せながら「気楽な気持ちで楽しんでいただきたい」
――高橋さんはこれまで数々の作品や番組でナレーションや声優を務めていらっしゃいますが、「声」で伝えることに関して何か心がけていることはありますか?
【高橋一生】どの作品、どの番組にも共通して言えるのは“邪魔にならないこと”です。昔、眠る前に睡眠導入のためのヒーリング音楽を流していたことがあるのですが、ウトウトし始めた瞬間に『さて…』と急にアナウンスが聞こえて、その声にびっくりして目が覚めてしまったことがあったんです(笑)。今回の音声ガイドでは、鑑賞者の方の邪魔にならないように務めたいと思っています。
――これから音声ガイドの録音をされるそうですね(取材時)。
【高橋一生】はい。声が静かに寄り添うような、鑑賞者の方と一緒に見て回っているような感覚になれる音声ガイドを目指したいです。

――読者の中には“運慶や仏像に興味はあっても知識がない”という方も多くいると思うのですが、そういった方々に運慶展の楽しみ方のコツやアドバイスがあれば教えていただきたいです。
【高橋一生】知識は必要ないと思います。百聞は一見に如かずじゃないですけれど、空間に立ち、鑑賞することで生まれる感情や心の言葉を感じるだけで十分なのではないかと。“なんだかよくわからないけれど、すごい!!”と思うだけでも十分な気がします。
――寺外公開だからこその気づきや発見、楽しみ方もできそうですね。
【高橋一生】フラットな状態で好きな場所に立ち、展示されている仏像と向き合うのが一番。運慶が彫ったという説得力を感じて、取り込まれるような感覚になるかもしれません。そんなことを体感しながら、過去の時代に生きた人々に想いを馳せてみるのもおもしろいのではないかと。仏像だけではなく、美術作品と向き合うのに知識は必要ないと思うんです。なのであまり構えることなく、気楽な気持ちで楽しんでいただけたらと思います。

取材・文=奥村百恵
◆スタイリスト:部坂尚吾(江東衣裳)
◆ヘアメイク:田中真維(MARVEE)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介