絶賛開催中の名古屋ラーメンまつりを麺好き女子大生がレポートしてきた
東海ウォーカー

2018年2月2日(金)、名古屋市中区栄の「久屋大通公園 久屋広場」にて、「名古屋ラーメンまつり2018」の第1幕(2月2日~6日)がスタート。全国の有名ラーメン店が集結する人気イベントで、開催を今か今かと待ちわびていた麺好きの筆者が早速行ってきた!初日の様子をレポートする。

会場に到着したのは14:00頃。ランチタイムのピークは過ぎていたせいか、人の入りは少し落ち着いた様子。まずは一番行列ができていた店から食べることにした!
ラーメンWalkerプロデュースによる名店コラボ!
まずは、東海エリアのラーメン雑誌「ラーメンWalker東海」がプロデュースした「らーめん奏」と「らぁ麺 飛鶏」のコラボ店舗。「らーめん奏」はラーメンWalkerグランプリ殿堂店、「らぁ麺 飛鶏」はラーメンWalkerグランプリ'17で愛知総合3位と、共に実力はお墨付きの名店だ。行列に並び、待つこと約60分…、イベント限定の「名古屋コーチンとホタテの芳醇塩らぁめん」にようやくありつけた!

紫タマネギと、カラフルなあられによって華やかに彩られて、見た目が華やか!思わず写真が撮りたくなる一杯だ。透明感のある塩ベースのスープは、豊かな香りと上品な味わいが感じられて優しい味わい。その反面、チャーシューは肉厚で、表面が炙られていてトロトロ!とても柔らかくて、女子でも食べやすい。
ミシュランガイド掲載店が登場!
2杯目に食べたのは、富山県に本店がある「麺屋つくし」の「濃厚旨味噌ラーメン」。店主は北海道の名店「すみれ」で修業した経験を持ち、その味は「ミシュランガイド 富山・石川版」で紹介されるほどの実績を持つ。これは期待が高まる…!

「濃厚旨味噌ラーメン」は正統派の味噌ラーメン。そこにトロトロチャーシュー、モヤシ、キクラゲ、メンマと、食感が特徴的なトッピングがたっぷり入っていて楽しい。中太のちぢれ麺はスープとよく絡んで、濃厚な味わいが印象的。体が温まる一杯!
ローストビーフがのりボリューム満点な一杯!
3杯目は、群馬県に本店を置く「らーめんダイニング庵」の「黒毛和牛特選肉盛そば~熟成ローストビーフ乗せ~」をチョイス。厳選した黒毛和牛を贅沢に使ったプレミアムな一杯で、今回のラインナップのなかでも異彩を放っていた。

実食した感想はズバリ、肉!牛肉の香りが器一杯に広がり、新感覚のラーメンといった印象。スープは醤油ベースで、麺は細麺を使う。トッピングに、甘辛く炒めた牛肉と肉厚なローストビーフがのり、味付け、食感が全く異なる肉が楽しめる。肉好き女子は、大満足間違いなしの一杯だ。

3杯のラーメンを食べ比べした結果、さすがにお腹がいっぱいになったので、実食レポートはここで断念!今回食べたラーメンは、どれも甲乙つけがたいぐらい絶品だった。ほかにも、ラーメン雑誌「究極のラーメン」プロデュースの「かたぶつ」、東京の人気店「ど・みそ」「肉そばけいすけ」など、気になる店がいっぱい!近日中の再訪を決意した筆者だった。
丹羽由芽
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介