淡路島の最南端に位置する「阿万海岸海水浴場」でマリンブルーの海に感動!
関西ウォーカー
白くてサラサラの砂浜が約600m続き、ヤシの木なども生えそろった南国ムード漂う淡路島屈指の人気海水浴場。シャワーやトイレはもちろん、遊歩道やビーチ沿いに続く無料駐車場など設備が整っているのもGOOD。インスタ映えのかわいい防波堤や夜のウミホタルなど遊び応え抜群!<※情報は関西ファミリーウォーカー2018夏号(2018年7月9日発売号)より>

ファミリーで利用しやすい充実設備の海水浴場

路島の南に位置する南あわじ市にはいくつかの海水浴場があり、どれもが兵庫県が実施する海水浴場水質調査で最高評価を取得している。そのなかでも最南端にある「阿万海岸海水浴場」はきれいな海水はもちろん、トイレやシャワー、あずまやなどの設備も整った、ファミリーに人気の海水浴場。開放感あふれる浜辺で砂遊びや貝拾い、浅瀬で海水浴など、澄んだ水や整備されたきれいな砂浜だからこそ小さな子どもでも安心して夏の海を満喫できる。


防波堤のフォトスポット&昼とは違う魅力の夜の海
地元の小学生たちが防波堤に描いたカラフルでかわいいお魚がインスタ映えと大好評のフォトスポットもある。

また、この海水浴場では近隣宿泊施設の宿泊者限定で夜にウミホタルを見ることができるのも魅力。

ウミホタルは驚いた時や外敵から身を守る際に青白く輝す。それはまるで、夜の海で海上のプラネタリウムのよう。水際でキラキラ光る幻想的なウミホタルに癒されること間違いなし。昼間は家族で海水浴をたっぷり楽しんで、日が落ちたら、ひと味違った神秘的な淡路島の海を堪能しよう!
阿万海岸海水浴場の感想は?

とにかく水が澄んでいて、砂浜も真っ白でサラサラでとても過ごしやすい海水浴場でした。砂に埋まった貝殻を探したり、岩場にいる小魚を観察したり終始飽きることなく海を堪能していました。ひととおり探し終えたら、手にいっぱいの貝殻を持って「これ持って帰る!」とうれしそうな表情。また来年も来たい海でした。安心して遊ばせられるし、疲れたらあずまやで休憩しながらおしゃべりしたり。

トイレやシャワーなどの設備が整っているのもうれしいポイント。
■阿万海岸海水浴場 住所:南あわじ市阿万西町 電話:0799-43-5221(南あわじ市商工観光課) アクセス:神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICより車で30分
併せて行きたい!うずの丘 大鳴門橋記念館に立ち寄り

レストランやおみやげ販売所などを併設するうずの丘では、いろいろな形で淡路島産のタマネギを楽しめる。タマネギのクレーンゲームや巨大タマネギオブジェなど、斬新なタマネギアイテムが盛りだくさん。おもしろい写真をたくさん撮って夏の思い出に加えよう!
■うずの丘 大鳴門橋記念館 住所:南あわじ市福良丙936-3 電話:0799-52-2888 時間:9:00〜17:00(閉店時間は店により異なる) 休み:火曜日(祝日及び、長期休みの場合営業) 駐車場:130台(無料) アクセス:神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICより車で2分
森田周子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介