東京駅・駅係員305人が選ぶ手土産ランキングのトップ5を発表!
東京ウォーカー(全国版)
2019年も終わりに近づき、帰省する人が増えるこのシーズン。どんな手土産を買うか、今から迷っている人も多いはず。今回は、東京駅で働く駅係員が選んだ手土産ランキング(東京ステーションシティ運営協議会調べ)を紹介。東京駅305人の駅係員が選んだ間違いない手土産のトップ5を順にチェックしていく。
第5位「メープルパイサンド」(ザ・メープルマニア)
まず第5位は、ザ・メープルマニアの「メープルパイサンド」。サクッと口当たりのいいパイにキャラメルをコーティングしており、クリームにはメープルシュガーを加えて香り高く仕上げている。「東京駅のお土産の顔として裏切らない味」と駅係員の中でも高評価を博した、東京駅限定商品だ。

第4位「東京野菜おかき」(のもの)
続く第4位は、のものの「東京野菜おかき」(12個入 880円、18個入 税込1480円)。「ごぼう煎」「玉ねぎ煎」「南瓜かき煎」の3品を詰め合わせたぜいたくなセット。小分けになっているため、手土産には最適だ。袋を開けた瞬間に素材の香りがふわっと漂う人気の一品。

第3位「新宿カリー濃えび」(HANAGATAYA)
第3位は、HANAGATAYAの「新宿カリー濃えび」(6袋入 556円)。新宿中村屋が手掛ける、ふわりと溶けるような軽い生地の食感と、エビのうま味、スパイスカリーの濃厚な味わいを堪能できる新感覚のカリースナック。「味も濃くて満足感有り」「辛いものが苦手な人でも大丈夫だと思う」という声があがった。

第2位「マウントバームしっかり芽」(ねんりん家)
第2位に輝いたのは、ねんりん家の「マウントバームしっかり芽」(一山 1080円)。「他のバームクーヘンには無い味と食感!」と投票した駅係員からも称賛のコメントが多数。外は香ばしく中はしっとりと仕上げたこのバームクーヘンは、フランスパンのような食べ心地が魅力。濃厚なバター風味の生地を長時間かけて焼き上げることで、この食感を生み出している。

第1位「酪円菓」(テラセゾン)
映えある第1位は、テラセゾンの「酪円菓」(5個入 1000円、8個入 1600円)。スフレタイプの生地に北海道産のマスカルポーネのチーズクリームがたっぷり入った一品。「銀の鈴」と「TOKYO」の焼き印が入った酪円菓は、東京駅限定商品。食感も軽く、優しい甘さのこちらの商品はどんな人もきっと気に入るはず。

魅力的な手土産がたくさんそろう東京駅。どれを買うか迷ってしまう人は、日々東京駅に通う駅係員が選んだランキングを参考にして、もらった人が笑顔になるような、間違いない手土産をチョイスしよう。
ウォーカープラス編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介